外来のご案内
- ホーム > 外来のご案内
- 脳神経外科と聞くと、特別な印象を持たれる方が多いかと思いますが、脳神経外科では、主に脳・脊髄・神経の病気を診断・治療しています。 頭痛・めまい・しびれ・ふらつき・物忘れなどの症状は、脳腫瘍や脳血管障害(クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞等)などの脳の病気が原因である場合があります。 当クリニックでは、最新の検査機器を使い脳神経系の病気の早期発見、早期診断に取り組んでいます。
脳神経外科とは
-
脳の病気は早期発見、早期治療が重要です。
下記のような症状がある場合は、お早めにご相談ください。 -
- ・頭が痛い、頭が重い感じがする
- ・めまい
- ・顔や首、肩の痛み
- ・まっすぐ歩けない
- ・耳鳴り
- ・ろれつがまわらない
- ・吐き気を感じることがある
- ・手足が震える
- ・頭を打った
- ・首や腰の痛み
- ・ふらつき
- ・意識や記憶が無くなるときがある
- ・物忘れ
- ・言葉がでづらい
- ・手足のしびれ
- ・頭が痛い、頭が重い感じがする
- ・めまい
- ・顔や首、肩の痛み
- ・まっすぐ歩けない
- ・耳鳴り
- ・ろれつがまわらない
- ・吐き気を感じることがある
- ・手足が震える
- ・頭を打った
- ・首や腰の痛み
- ・ふらつき
- ・意識や記憶が無くなるときがある
- ・物忘れ
- ・言葉がでずらい
- ・手足のしびれ
- 頭痛外来
- 頭のどこが痛いか?
- どんな時に頭が痛くなるか
- めまい外来
- その他の外来
-
症状があり、医師が画像検査を必要と判断した場合は、下記の検査を実施いたします。 検査は、MRI検査・CT検査などの画像診断を専門としている、 AIC八重洲クリニック 放射線科で実施し、脳神経外科にて検査の結果をご説明いたします。
- MRI検査
- 頭部MRI
- 強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して、脳の状態を調べます。脳腫瘍、脳梗塞など、脳の病気の早期発見が可能です。
-
- 頭部MRA
- MRAとは、磁気の力を利用して血管の状態を調べる検査です。頭部血管撮影(頭部MRA)で、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤の有無を、発生しやすい部分を中心に調べます。
また、脳梗塞の予備軍である血管の狭窄も調べます。
-
- 頸部MRA
- 頭部MRAと同じように、頸部の血管の状態を調べる検査です。
頸部には、脳や頸の組織に送る動脈が複数通っており、それぞれにおける動脈の異常を知ることができます。
- CT検査
- 頭部CT
- X線を使って頭蓋内の断層写真を撮影する検査です。MRI検査と比べ、短い時間で検査が可能です。 症状や疑う疾患により、医師が判断し検査を実施いたします
どんな時に受診すれば?
外来のご案内
検査装置
症状は無いけれど脳の健康状態が気になる方には、「脳ドック」をおすすめいたします。
※脳ドックは、AIC八重洲クリニックにて、画像検査を行います。
診断は、放射線科専門医、脳神経外科専門医でダブルチェックし、当院にて結果を説明します。
(AIC八重洲クリニックは当院より徒歩1分、東京駅より徒歩4分、日本橋より徒歩1分にある提携医療機関です)
担当医師紹介について
診療時間について
お電話でのお問い合わせ:03-6202-3376
処方箋について
処方箋の有効期限は発行日を含めて4日間です。
処方箋の期限延長はできませんので、必ず4日以内に薬局へお持ちください。
期限を過ぎてしまった場合は、再診察、新しい処方箋の交付が必要となります(全額自己負担)。